後期写真展をweb上で開催しました

 お陰をもちまして本年度の活動を終えることができ、後期写真展をweb上で開催しました。ご支援・ご協力、ありがとうございました。
 このイベントはすでに終了しています。



活動報告( 3月 4日〜 5日)

 3月 4日〜 5日に行ったプログラムの活動報告を掲載しました。こちらをご覧ください。クリックするとユーザー名とパスワードを求める画面が立ち上がりますので、メールでお知らせしたユーザー名とパスワードを入力してください。



3月プログラムのお知らせ

【今回のテーマ】
ありがとう、この1年。みんなまたひとつ大きくなります
 寒暖の差が激しい気候が続きますね。いよいよ今年度最後のプログラムです。この1年のあゆみと成長をみんなで確かめあえるプログラムにしましょう。
 ■日 程:2023年 3月 4日(土) 〜 5日(日)
  ※雨天でも行います。なお、気象警報が発令された場合などは中止することがあります。その際はメールでお知らせします。
 ■行き先:京都YMCAリトリートセンター(宇治市二尾宇川18 TEL0774-24-3838)
 ■集 合: 14時30分(京都駅八条東口屋外)
 ■解 散: 16時45分(同上)
 ■持ち物:水筒、雨具(傘+セパレートタイプ(またはカッパ))、長袖上衣、翌日の着替え、タオル、懐中電灯、洗面用具、筆記用具、軍手、うがい用コップ、米1合、常用薬(必要な人のみ)
  ※帽子の着用をお願いします(YMCA指定の帽子である必要はありません)。
  ※天候が不順でない限り、宿泊・食事以外は屋外で活動します。寒くない服装でご参加ください。
 ■参加費:¥12,800円
 ○入浴は予定していませんが、ご希望の方には個別に対応いたします。
 ○出欠は、 https://chouseisan.com/s?h=25b79eb95808405e91186a1098c7bbbe を開き、あらかじめ記載されている中からご自分のお名前をクリックして○または×を選び、最後に「更新する」を押してください。なお、このサイトではお名前の一部をイニシャルにしております。
  ※プログラム中の役割分担などをあらかじめリーダーで企画しますので、早めにご回答いただくと助かります。ご協力よろしくお願いいたします。
  ※出欠を変更されたときは、tsunagarunlf@yahoo.co.jpまでメールでご連絡ください。
 ○当日の急なご連絡も上記までメールでお願いします。
 ○都合により解散が遅れる場合はメールでお知らせします。
 ○プログラムの前に担当のリーダーから電話連絡いたします。リーダーが注意すべきことがあれば、この時にお伝えください。



活動報告( 2月12日)

 2月12日に行ったプログラムの活動報告を掲載しました。こちらをご覧ください。クリックするとユーザー名とパスワードを求める画面が立ち上がりますので、メールでお知らせしたユーザー名とパスワードを入力してください。



2月プログラムのお知らせ

【今回のテーマ】
ぶらんこをもっと楽しく安全に
 昨年3月に設置してから、NLFが作ったぶらんこはリトセンにやって来る人たちにとても人気のようです。これをもっと楽しく安全に使ってもらえるように、案内の看板を立てようと思います。看板には何を書いたらいいかな? 考えておいてくださいね。
 ■日 程:2023年 2月12日(日)
  ※雨天でも行います。なお、気象警報が発令された場合などは中止することがあります。その際はメールでお知らせします。
 ■行き先:京都YMCAリトリートセンター(宇治市二尾宇川18 TEL0774-24-3838)
 ■集 合: 9時00分(京都駅八条東口屋外)
 ■解 散: 16時45分(同上)
 ■持ち物:弁当、水筒、雨具(傘+セパレートタイプ(またはカッパ))、軍手、筆記用具、タオル、常用薬(必要な人のみ)
  ※帽子の着用をお願いします(YMCA指定の帽子である必要はありません)。
  ※天候が特に不順でない限り、終日 屋外で活動します。寒くない服装でご参加ください。
 ■参加費:¥5,800円
 ○出欠は、 https://chouseisan.com/s?h=25b79eb95808405e91186a1098c7bbbe を開き、あらかじめ記載されている中からご自分のお名前をクリックして○または×を選び、最後に「更新する」を押してください。なお、このサイトではお名前の一部をイニシャルにしております。
  ※プログラム中の役割分担などをあらかじめリーダーで企画しますので、早めにご回答いただくと助かります。ご協力よろしくお願いいたします。
  ※出欠を変更されたときは、tsunagarunlf@yahoo.co.jpまでメールでご連絡ください。
 ○当日の急なご連絡も上記までメールでお願いします。
 ○都合により解散が遅れる場合はメールでお知らせします。
 ○プログラムの前に担当のリーダーから電話連絡いたします。リーダーが注意すべきことがあれば、この時にお伝えください。



活動報告( 1月15日)

 1月15日に行ったプログラムの活動報告を掲載しました。こちらをご覧ください。クリックするとユーザー名とパスワードを求める画面が立ち上がりますので、メールでお知らせしたユーザー名とパスワードを入力してください。



2023年度のプログラム予定をお知らせします

 2023年度のプログラム予定をお知らせします。NLFは2022年度に引き続き「友だちとつながる」ことと「自然とつながる」ことをテーマにプログラムを構成します。また、できるだけメンバーの関与と自己決定を重視して進めていく考えです。引き続きNLFにご参加いただきますようお願いいたします。
 4月16日 みんなで巡ろう! 知ってるリトセン、知らなかったリトセン 10月15日(※) みんな集まれ! 森のハロウィンパーティに
 5月13日〜14日 リトセンのわらびの恵みをたっぷりと 11月12日 秋にはリトセンでアートを! 自然のマジックを楽しもう
 6月11日 おいしいお菓子で至福のひととき 12月 9日〜10日 誰かな、 夜のリトセンにやって来るのは?
 7月 9日 水の感触を味わいながら川の流れを辿ってみよう  1月21日 NLFの旗はNLFが建てたポールに揚げたいな
 8月(未定) 夏の暑さをふきとばそう、ネイチャーライフキャンパーズ  2月18 リトセンで作るかわいい生き物
 9月10日 さあ歩こう! 元気にリトセンを出発だ  3月16日〜17日 ありがとう、この1年。みんなまたひとつ大きくなります
 ○上記は現時点の予定です。今後の気象状況や感染症拡大状況などにより変更することがあります。
 ○(※)をつけた10月15日は、ご家族やお友だちもご参加いただけるファミリーオープンプログラムです。
 ○京都YMCAのプログラムである国際協力募金(11月)とクリスマス祝会(12月)もご案内いたします。
 ○NLFでは、継続してご参加の方にも、1年間の成長等を踏まえて改めて調査書のご提出をお願いしております。調査書は、こちら(excelファイル)またはこちら(pdfファイル)をダウンロードしてご記入ください。ダウンロードによるご記入が難しい場合は、メールでご連絡いただくと1月プログラムの際に用紙をお渡しします。
 ○お友だちやお知り合いにNLFをお勧めください。弊会のホームページをご案内ください。また、チラシを用意しておりますので、こちらを印刷するか、メールでご請求ください。



1月プログラムのお知らせ

【今回のテーマ】
寒いリトセンで楽しもう! みんなの温かいお正月
 このところ寒い日が続いています。みんな元気に過ごしていますか。クリスマスが済んだら、待ち遠しいのはお正月ですね。NLFでは、お餅をついてお正月をお祝いします。お餅には、あべかわや磯辺巻きなどいろんな食べ方がありますが、みなさんはどれが好きですか? おっと、その前にひとつ忘れていたことがありました。鳥の巣箱です。10月に取り外したまま倉庫で眠っているのがあります。鳥たちが巣作りを始める前に取り付けてあげましょう。
 2023年もNLFをよろしくお願い申し上げます。
 ■日 程:2023年 1月15日(日)
  ※雨天でも行います。なお、気象警報が発令された場合などは中止することがあります。その際はメールでお知らせします。
 ■行き先:京都YMCAリトリートセンター(宇治市二尾宇川18 TEL0774-24-3838)
 ■集 合: 9時00分(京都駅八条東口屋外)
 ■解 散: 17時15分(同上)  ←いつもより30分遅くなっています
 ■持ち物:弁当、水筒、雨具(傘+セパレートタイプ(またはカッパ))、軍手、筆記用具、密閉容器、タオル、常用薬(必要な人のみ)
  ※帽子の着用をお願いします(YMCA指定の帽子である必要はありません)。
  ※終日 屋外で活動します。寒くない服装でご参加ください。
  ※ついたお餅を2つほど食べます。お弁当の量を適宜 調整してください。
  ※密閉容器はお餅を2つほどお持ち帰りただくのに使用します。
 ■参加費:¥5,900円
 ○出欠は、 https://chouseisan.com/s?h=25b79eb95808405e91186a1098c7bbbe を開き、あらかじめ記載されている中からご自分のお名前をクリックして○または×を選び、最後に「更新する」を押してください。なお、このサイトではお名前の一部をイニシャルにしております。
  ※プログラム中の役割分担などをあらかじめリーダーで企画しますので、早めにご回答いただくと助かります。ご協力よろしくお願いいたします。
  ※出欠を変更されたときは、tsunagarunlf@yahoo.co.jpまでメールでご連絡ください。
 ○当日の急なご連絡も上記までメールでお願いします。
 ○都合により解散が遅れる場合はメールでお知らせします。
 ○プログラムの前に担当のリーダーから電話連絡いたします。リーダーが注意すべきことがあれば、この時にお伝えください。



活動報告(12月11日)

 12月11日に行ったプログラムの活動報告を掲載しました。こちらをご覧ください。クリックするとユーザー名とパスワードを求める画面が立ち上がりますので、メールでお知らせしたユーザー名とパスワードを入力してください。



12月プログラムのお知らせ

【今回のテーマ】
みんなで染まろう! どっさり落ちたメタセコイヤの葉の色に
 12月になると、リトセンではメタセコイヤがどっさりと葉を落とします。今月は、メタセコイヤの葉でエコバッグを染めます。無地(染め模様をつけない)またはリト博士が紹介している技法を使って、自分だけのエコバッグを作りましょう。また、12月には例年のようにリトセンにサンタがやって来るかも知れません。みんなでプレゼントを交換して楽しみましょう。
 今月は、ご家族やお友だちもご参加いただけるファミリーオープンプログラムです。オープン参加については別欄のご案内をご覧ください。
 ■日 程:2022年12月11日(日)
  ※雨天でも行います。なお、気象警報が発令された場合などは中止することがあります。その際はメールでお知らせします。
 ■行き先:京都YMCAリトリートセンター(宇治市二尾宇川18 TEL0774-24-3838)
 ■集 合: 9時00分(京都駅八条東口屋外)
 ■解 散: 17時15分(同上)  ←いつもより30分遅くなっています
 ■持ち物:弁当、水筒、雨具(傘+セパレートタイプ(またはカッパ))、軍手、交換用のプレゼント、筆記用具、ものさし(30cm程度)、タオル、常用薬(必要な人のみ)
  ※帽子の着用をお願いします(YMCA指定の帽子である必要はありません)。
  ※お湯の入った鍋を扱いますので軍手が必要です。
  ※交換用のプレゼントは、330円(税込み)以内で食べ物でないものをお選びください。また、品物が見えないようにラッピングしてください。
  ※ものさしは、エコバッグに規則的に模様を配置する場合に用います。
 ■参加費:¥5,800円
 ○出欠は、 https://chouseisan.com/s?h=25b79eb95808405e91186a1098c7bbbe を開き、あらかじめ記載されている中からご自分のお名前をクリックして○または×を選び、最後に「更新する」を押してください。なお、このサイトではお名前の一部をイニシャルにしております。
  ※エコバッグに染色の準備を施しますので、出席の方は12月8日(木)までにお申し込みください。
  ※プログラム中の役割分担などをあらかじめリーダーで企画しますので、早めにご回答いただくと助かります。ご協力よろしくお願いいたします。
  ※出欠を変更されたときは、tsunagarunlf@yahoo.co.jpまでメールでご連絡ください。
 ○当日の急なご連絡も上記までメールでお願いします。
 ○都合により解散が遅れる場合はメールでお知らせします。
 ○プログラムの前に担当のリーダーから電話連絡いたします。リーダーが注意すべきことがあれば、この時にお伝えください。
オープン参加についてのご案内
 本プログラムは、ご家族・お友だちもご参加いただけます。ご家族・お友だちのご出席は、tsunagarunlf@yahoo.co.jp にメールで下記のことをお知らせください。
  1.氏名 2.ご本人から見た続柄 3.生年月日 4.住所(ご本人と同じ場合は不要)
  ※保険等の手続きを要しますので、12月5日(月)までにお申し込みください。
  ※ご家族・お友だちである小学生以下のお子さまは、保護者のご指導のもとにご参加ください(お子さまだけのご参加はお受けできません)。
 ■日程・行き先・集合・解散・持ち物:上と同じです
 ■参加費:5,000円(3歳以下の乳幼児は無料です)
  ※参加費にはエコバッグ1枚が含まれています。エコバッグが不要の方はお申し込み時にお知らせください。200円を減額します。

巻き絞りの技法について
今日は、染物に模様をつける技法のひとつである巻き絞りについて説明しよう。巻き絞りとは、糸やひもで布を強く巻いて、その部分が染まらずに白く抜けるようにすることで模様をつける技法じゃ。大きく巻き絞りと言っても、その仲間には下のようにいくつかの技法があるのだよ。
技法の名前 輪抜き絞り 傘巻き絞り 帽子絞り
模様のつけ方
染め上がりの例
・輪抜き絞りというのは、布の一部をつまんでその根元を縛る方法だ。染めてから広げると白いリング状の模様ができる。
・傘巻き絞りとは、つまんだ部分も何回か巻く方法である。クモの巣のような模様になるな。
・帽子絞りとは、脱脂綿を食品ラップで包んだものを芯にし、上からラップをかけて絞るのである。すると、面的に白く抜けた模様ができる。
 これらは、ひとつの作品の中で混用することも可能じゃ。巻き絞りは、模様の大きさや配列、糸またはひもの太さなどを変えることにより、同じ技法を使っても印象が大きく異なった作品を作ることができる。当日は、実際に作例を見て感得してもらおうかのう。なお、最近はファスナーやマジックテープが普及して、糸やひもを結ぶ機会が少なくなっておる。結びの苦手な人は練習しておいてもらいたい。



活動報告(11月12日〜13日)

 11月12日〜13日に行ったプログラムの活動報告を掲載しました。こちらをご覧ください。クリックするとユーザー名とパスワードを求める画面が立ち上がりますので、メールでお知らせしたユーザー名とパスワードを入力してください。



京都YMCAクリスマス祝会のお知らせ

 秋も深まり冬の足音が聞こえてくる季節になりました。冬のイベントと言えばクリスマス♪ 皆さんはどんなクリスマスを思い浮かべますか?
 京都YMCAでは、YMCAのプログラムに関わるすべての人々が、いっしょに静かな礼拝と楽しい集いの時間を過ごします。プレゼント交換もあります。もらってくれる人の笑顔を思い浮かべながら準備してください。やさしい気持ちもいっしょに交換できるといいですね。
 ■日 程:2022年12月10日(土)
  ※雨天でも行います。
 ■場 所:カトリック河原町教会(京都市中京区河原町通三条上ル下丸屋町423、河原町通三条上ル東側)
  ※カトリック河原町教会へのアクセスについて
  ・市バス 4・5・17・205系統 河原町三条下車すぐ
  ・地下鉄 京都市役所前(T12)・京阪電車 三条(KH40)・阪急電車 河原町(HK86)からそれぞれ徒歩5〜10分
 ■集 合: 10時00分(現地)
 ■解 散: 11時30分(同上)
  ※NLFがふだん集合・解散場所にしている京都駅八条東口での集合・解散も可能ですので、ご希望の方はメールでお知らせください。この場合、集合は9時15分、解散は12時20分になります。また、市バス京都駅〜河原町三条間の往復の交通費(小学生:240円、中高生:460円)が必要です。
 ■持ち物:水筒、雨具、交換用のプレゼント(500円相当のもの、手作りの品でも結構です)
  ※プレゼントはラッピングして簡単なメッセージを添えてください。
  ※この時期、YMCAではクリスマス献金をお願いしております。少額でも結構です。ご協力いただける方は、参加費とは別の封筒に入れお名前を書いて(金額を書かずに)お持ちください。
 ■参加費:¥1,000円
 ○出欠は、 https://chouseisan.com/s?h=25b79eb95808405e91186a1098c7bbbe を開き、あらかじめ記載されている中からご自分のお名前をクリックして○または×を選び、最後に「更新する」を押してください。なお、このサイトではお名前の一部をイニシャルにしております。
 ○当日の急なご連絡はメールまたは京都YMCAウエルネスセンター(075-255-4709)までお願いします。
<保護者のみなさまへ>
 ご家族・ご友人も是非ご一緒にご参加ください(幼児の場合は保護者の付き添いをお願いします)。 プレゼントは同年代の子どもたちの間で交換することを想定してご用意ください。保護者の方は、保護者の皆さままたは中高生と交換していただきます。



11月プログラムのお知らせ

【今回のテーマ】
見上げてごらん、リトセンの秋の夜長に星空を
 木々が色づく季節になりました。11月プログラムは内容が盛りだくさんです。(1)NLFが作ったぶらんこを安全に使ってもらえるように案内看板つくり (2)夜には「星おじさん」と星空観察 (3)2日目のお昼はみんなでくん製(スモーク) (4)10月に取り外した巣箱を取り付け。楽しみにしてくださいね。
 ■日 程:2021年11月12日(土)〜13日(日)
  ※雨天でも実施します。ただし、気象警報が発令された場合などは中止することがあります。その際はメールでお知らせします。
  ※日帰りでの参加をご希望の方はご相談ください。
 ■行き先:京都YMCAリトリートセンター(宇治市二尾宇川18 TEL0774-24-3838)
 ■集 合:11月12日 14時30分 (京都駅八条東口屋外)
 ■解 散:11月13日 16時45分 (同上) 
 ■持ち物:水筒、雨具(傘+セパレートタイプ(またはカッパ))、長袖上衣、翌日の着替え、タオル、懐中電灯、洗面用具、筆記用具、軍手、うがい用コップ、米1合、双眼鏡など(持っていたら)、常用薬(必要な人のみ)
  ※帽子の着用をお願いします(YMCA指定の帽子である必要はありません)。
  ※夜間に屋外に出ますので、懐中電灯と防寒性のある上衣をご用意ください。
  ※2日目のくん製つくりでは、衣服が汚れたりにおいがつく恐れがあります。差し支えのないものを着用してください。また、軍手もご用意ください。
 ■参加費:¥12,500円
 ○出欠は、  https://chouseisan.com/s?h=25b79eb95808405e91186a1098c7bbbe  を開き、あらかじめ記載されている中からご自分のお名前をクリックして○または×を選び、最後に「更新する」を押してください。
 ※プログラム中の役割分担などをあらかじめリーダーで企画しますので、早めにご回答いただくと助かります。ご協力よろしくお願いいたします。  
 ※全体での入浴は行いませんが、ご希望の方には個別で対応します。出欠表のコメント欄にご記入いただくか、リーダーが連絡した際にお伝えください。
 ※出欠を変更されたときは、tsunagarunlf@yahoo.co.jp までメールでご連絡ください。
 ○当日の急なご連絡はメールでお願いします。
 ○都合により解散が遅れる場合もメールでお知らせします。
 ○プログラムの前に担当のリーダーから電話連絡いたします。リーダーが注意すべきことがあれば、この時にお伝えください。

くん製(スモーク)でおいしく食べよう
秋になるとたき火をすることが多くなるね。たき火の煙はいいにおいがする。くん製とは、煙のにおいをつけることによって、食べ物をいっそうおいしくする方法じゃ。博士はいろいろ試してみたことがあったが、ウィンナーやシュウマイなどの肉の加工品、シシャモやハタハタなどの干し魚、かまぼこ・ちくわ・ぱんぺんなどの練り製品がおいしかったな。きのこやサツマイモも、小房に分けたりスライスするとよいくん製になる。厚揚げもおいしかった。それに・・・・う〜ん、思い出すだけでよだれが出るわい。1日目にみんなで買い物をしてもらうから、何をくん製にしたらいいか、考えておいてくれたまえ。

【予告】12月プログラムはファミリーオープンプログラムです
  12月11日は、NLFのメンバーに加えてご家族やお友だちもご参加いただけるファミリーオープンプログラムです。ご予定ください。ただし、お子さまだけのオープン参加はお受けできません。保護者とご一緒にご参加ください。



活動報告(10月23日)

 10月23日に行ったプログラムの活動報告を掲載しました。こちらをご覧ください。クリックするとユーザー名とパスワードを求める画面が立ち上がりますので、メールでお知らせしたユーザー名とパスワードを入力してください。



10月プログラムのお知らせ

【今回のテーマ】
出会ってみよう、リトセンの小さな生き物たちと
 日に日に秋が深まっていきます。寒さに向かうこの季節、リトセンの生き物たちはどうしているのでしょう。今回は、リトセンをくまなく探検して生き物たちの様子を観察しましょう。10月から新しいグループになります。お友だちといっしょに探せたらいいね。
 ■日 程:2022年10月23日(日)
  ※雨天の場合は、ぶらんこの案内看板つくりを行います。なお、気象警報が発令された場合などは中止することがあります。その際はメールでお知らせします。
 ■行き先:京都YMCAリトリートセンター(宇治市二尾宇川18 TEL0774-24-3838)
 ■集 合: 9時00分(京都駅八条東口屋外)
 ■解 散: 16時45分(同上)
 ■持ち物:弁当、水筒、雨具(傘+セパレートタイプ(またはカッパ))、軍手、筆記用具、タオル、常用薬(必要な人のみ)
  ※帽子の着用をお願いします(YMCA指定の帽子である必要はありません)。
  ※草むらに入ることがありますので、長ズボンを着用してください。
  ※虫めがね、生き物図鑑など、観察に便利なものをお持ちでしたらご持参ください。
 ■参加費:¥5,900円
 ○出欠は、 https://chouseisan.com/s?h=25b79eb95808405e91186a1098c7bbbe を開き、あらかじめ記載されている中からご自分のお名前をクリックして○または×を選び、最後に「更新する」を押してください。なお、このサイトではお名前の一部をイニシャルにしております。
  ※プログラム中の役割分担などをあらかじめリーダーで企画しますので、早めにご回答いただくと助かります。ご協力よろしくお願いいたします。
  ※出欠を変更されたときは、tsunagarunlf@yahoo.co.jpまでメールでご連絡ください。
 ○当日の急なご連絡も上記までメールでお願いします。
 ○都合により解散が遅れる場合はメールでお知らせします。
 ○プログラムの前に担当のリーダーから電話連絡いたします。リーダーが注意すべきことがあれば、この時にお伝えください。
  めめリーダーとあゆリーダーは、後期から学業多忙のためYMCAリーダー室に来て電話することができない場合が予想されます。その場合、個人の携帯電話から架電します。電話番号はメールでのお知らせに記載しております。



前期写真展をweb上で開催しました

 お陰をもちまして、2022年度前期プログラムを終えることができました。ご支援、ありがとうございました。
 前期写真展をweb上で開催しました。このイベントは10月 5日に終了しております。



活動報告( 9月25日)

 9月25日に行ったプログラムの活動報告を掲載しました。こちらをご覧ください。クリックするとユーザー名とパスワードを求める画面が立ち上がりますので、メールでお知らせしたユーザー名とパスワードを入力してください。



京都YMCA国際協力プログラムのお知らせ

 世界には、戦争や災害などで住む家をなくしたり食事が充分にとれない人たちがたくさんいます。また、学校に行けなかったり病気をしてもお医者さまに診てもらえない子どもたちもたくさんいます。京都YMCAでは、たくさんの国と協力して、このように困っている国の子どもたちを支援する活動を行っています。その一環として、次のように国際協力プログラムを行います。このプログラムには、NLFだけでなく、自然体験学習プログラム・サマーキャンプ・スイミングスクール・体操教室に通っている子どもたちなど、京都YMCAに集う人たちがたくさん参加します。
 ■日 程:2022年10月30日(日)
 ■集 合: 9時30分(京都YMCA 1階ロビー)
 ■解 散:15時30分(同上)
  ※NLFがふだん集合・解散場所にしている京都駅八条東口での集合・解散も可能ですので、ご希望の方はメールでお知らせください。この場合、集合は9時、解散は16時になります。また、地下鉄京都〜烏丸御池間の往復の交通費(小学生:220円、中高生:440円)が必要です。
  ※雨天でも実施いたします。
 ■持ち物:弁当、水筒、雨具(傘+セパレートタイプ(またはカッパ))、軍手、筆記用具、タオル、常用薬(必要な人のみ)
  ※帽子の着用をお願いします(YMCA指定の帽子である必要はありません)。
  ※リトルドロップに貯金している人はこの日にお持ちください。なお、リトルドロップにはお名前のみ書き金額は書かないようお願いします。
 ■参加費:必要ありません
 ■主なプログラム
  午前:世界のことについて話し合ったり、外国で活動した経験のあるリーダーのお話を聞いて学習します
  午後:13時30分〜15時の間に、街頭に出て国際協力募金活動を行います
  ※募金場所は四条河原町から烏丸御池付近になります。決定次第 お知らせします。
  ※国際協力募金には、主旨にご賛同いただけるご家族のご参加も歓迎いたします。13時30分に募金場所においでください。
 ○出欠は、10月プログラムのお知らせにリンクする出欠表にご記入ください。



9月プログラムのお知らせ

【今回のテーマ】
さあ歩こう! 元気にリトセンを出発だ
 さわやかな季節がやってきました。リトセンの周囲の山々も徐々に秋の装いをまとい始めています。今回は、リトセンを出て醍醐まで地図を見ながら山道を歩きます。どんな秋が君を迎えてくれるかな?
 ■日 程:2022年 9月25日(日)
  ※雨天などの場合は、このお知らせの下段のように、プログラムを変更して実施します。また、気象警報が発令された場合などは中止することがあります。いずれの場合も前日にメールでお知らせします。
 ■行き先:京都YMCAリトリートセンター(宇治市二尾宇川18 TEL0774-24-3838)
 ■集 合: 9時00分(京都駅八条東口屋外)
  ※今回はJRとタクシーを乗り継いでリトセンまで参ります。
 ■解 散: 17時15分(同上)     ←いつもより遅くなっております 
 ■持ち物:弁当、水筒、雨具(傘+セパレートタイプ(またはカッパ))、軍手、筆記用具、タオル、常用薬(必要な人のみ)
  ※帽子の着用をお願いします(YMCA指定の帽子である必要はありません)。
  ※徒歩距離が約11kmありますので、歩きやすい靴をお願いします。靴下は厚手のものが適しています。
  ※弁当は、炭山地区の神社境内で食べる予定にしています。
  ※歩行中に適宜 水分補給が必要です。天候に応じて必要量の水筒をお持ちください。
 ■参加費:¥5,500円
 ○出欠は、 https://chouseisan.com/s?h=2a82058811c94b389334b06e1efff350 を開き、あらかじめ記載されている中からご自分のお名前をクリックして○または×を選び、最後に「更新する」を押してください。なお、このサイトではお名前の一部をイニシャルにしております。
  ※プログラム中の役割分担などをあらかじめリーダーで企画しますので、早めにご回答いただくと助かります。ご協力よろしくお願いいたします。
  ※出欠を変更されたときは、tsunagarunlf@yahoo.co.jpまでメールでご連絡ください。
 ○当日の急なご連絡も上記までメールでお願いします。
 ○都合により解散が遅れる場合はメールでお知らせします。
 ○プログラムの前に担当のリーダーから電話連絡いたします。リーダーが注意すべきことがあれば、この時にお伝えください。

雨天などの場合の変更プログラムについて
 天候不良・野生動物の出没などでハイキングができない場合は、リトセンに滞在してぶらんこの案内板作りを行います。
 ■集 合: 9時00分(京都駅八条東口屋外) ←変更ありません
 ■解 散: 16時45分(同上)  ←ハイキングを行う場合とは異り、ふだんと同じです
 ■持ち物:通常の持ち物と変わりません。
 ■参加費:5,900円

【予告】京都YMCA国際協力プログラムの実施について
  世界には、戦争や災害などで住む家をなくしたり食事が充分にとれない人たちがたくさんいます。また、学校に行けなかったり病気をしてもお医者さまに診てもらえない子どもたちもたくさんいます。国際協力プログラムは、このような暮らしをしている人々のことを考え、私たちにできることを通じて協力します。
 過去2年間中止しておりました京都YMCA国際協力プログラムを本年度は下記日程で実施いたします。ご予定ください。詳細は後日お知らせします。
 ■日 程:2022年10月30日(日)
 当日は街頭に出て国際協力募金をいたします。募金の主旨にご賛同いただけるご家族の参加も歓迎いたします(ご家族は午後の国際協力募金からご参加ください)。
 また、NLFの皆さんには、率先して募金にご協力願いたく、お小遣いを小箱に貯金する「リトルドロップ」をお配りします(昨年度のリトルドロップをお持ちの方はそれをご使用ください。お持ちでない方には9月プログラムの解散時にお持ち帰りいただきます)。お小遣いを少し節約して世界の困っている子どもたちに分けてあげてくださいね。



活動報告( 8月20日〜21日)

 8月20日〜21日に行ったプログラムの活動報告を掲載しました。こちらをご覧ください。クリックするとユーザー名とパスワードを求める画面が立ち上がりますので、メールでお知らせしたユーザー名とパスワードを入力してください。



8月プログラムのお知らせ

【今回のテーマ】
夏の暑さをふきとばそう、ネイチャーライフキャンパーズ
 たいへん暑い日が続いていますが、みんな元気にしていますか? 8月プログラムは、川で滝飛び込みをしたり、アウトドアクッキングしたり、暑いリトセンで楽しい時間を過ごしましょう。
 ■日 程:2021年 8月20日(土)〜21日(日)
  ※雨天でも実施します。ただし、気象警報が発令された場合などは中止することがあります。その際はメールでお知らせします。
  ※日帰りでの参加をご希望の方はご相談ください。
 ■行き先:京都YMCAリトリートセンター(宇治市二尾宇川18 TEL0774-24-3838)
 ■集 合: 8月20日  9時00分 (京都駅八条東口屋外)
 ■解 散: 8月21日 16時45分 (同上) 
 ■持ち物:弁当、水筒、雨具(傘+セパレートタイプ(またはカッパ))、長袖上衣・長ズボン、翌日の着替え、水に入る服装・履き物・靴下、タオル、バスタオル、懐中電灯、洗面用具、筆記用具、軍手、うがい用コップ、虫除け・虫さされの薬(必要があれば)、常用薬(必要な人のみ)
  ※帽子の着用をお願いします(YMCA指定の帽子である必要はありません)。
  ※弁当箱は、洗ってお持ち帰りいただきます。使い捨てでないものをお願いします。
  ※水に入る服装としては、水着+Tシャツ類またはショートパンツ+Tシャツ類をご用意ください。履き物は、スリッパやゴム草履などは流されやすく転倒の危険もありますので、かかとを固定できるものをお願いします。靴下は、@水中に隠れた石から足首を護る、A靴の中に細かい砂粒が入ったときに足裏を護る、B靴が脱げにくくなる効果もある、ことから厚めのものをお勧めします。
 1. 宿泊について
 今年は、「1人用テントでお泊まり」と「手作りシェルターでお泊まり」を選んでいただきます。ただし、天候により屋外での宿泊が困難な場合はロッジでの宿泊になります。12.5〜21帖の和室を4〜6人で使用します。
 【1人用テントでお泊まり】
 ・YMCAが保有する1人用テントを張って宿泊します。
 ・寝具はリトセンに備えております。
 ・リーダーがいっしょに宿泊することをご希望の場合は対応します(その場合は8人用テントを使用します)。
 【手作りシェルターでお泊まり】
タープタイプのシェルターのイメージ
ティピータイプのシェルターの例
 ・手持ちの材料を使ってシェルターを手作りして宿泊します。与えられた条件で創意工夫する経験になります。キャンプ経験のある方にお勧めします。
 ・シェルターの資材などは当方で用意します。
 ・就寝にはリトセンに備えてある寝袋を使用します。
 2.入浴について
 ・集団での浴室の使用はいわゆる3密を避けられませんので、屋外またはシャワーブース(整備中)でシャワーを浴びます。石けん・シャンプー等の使用は可能です。
 ・浴室の使用を希望される場合は、個別に対応することが可能ですので、あらかじめリーダーにお伝えください。

 ■参加費:¥11,500円

 ○出欠は、 https://chouseisan.com/s?h=2a82058811c94b389334b06e1efff350 を開き、あらかじめ記載されている中からご自分のお名前をクリックして○または×を選び、最後に「更新する」を押してください。
 ※プログラム中の役割分担などをあらかじめリーダーで企画しますので、早めにご回答いただくと助かります。ご協力よろしくお願いいたします。  
 ※宿泊・入浴のご希望については、出欠表のコメント欄にご記入いただくか、リーダーが連絡した際にお伝えください。
 ※出欠を変更されたときは、tsunagarunlf@yahoo.co.jp までメールでご連絡ください。
 ○当日の急なご連絡はメールでお願いします。
 ○都合により解散が遅れる場合もメールでお知らせします。
 ○プログラムの前に担当のリーダーから電話連絡いたします。リーダーが注意すべきことがあれば、この時にお伝えください。



活動報告( 7月 3日)

 7月 3日に行ったプログラムの活動報告を掲載しました。こちらをご覧ください。クリックするとユーザー名とパスワードを求める画面が立ち上がりますので、メールでお知らせしたユーザー名とパスワードを入力してください。



活動報告( 6月18日〜19日)

 6月18日〜19日に行ったプログラムの活動報告を掲載しました。こちらをご覧ください。クリックするとユーザー名とパスワードを求める画面が立ち上がりますので、メールでお知らせしたユーザー名とパスワードを入力してください。



7月プログラムのお知らせ

【今回のテーマ】
どこまでたどれる笠取川、流れの先を探検しよう または
この木 なんの木? このぶらんこは?
 6月にほたるを見た笠取川。澄んだ水が絶え間なく上流から流れてきます。川はどんなところを流れてくるのでしょう。今月は、上流に向かって流れを辿ります。
 気温が低い場合、川が増水している場合などには、2月に植えた樹と3月に完成したぶらんこの名札や案内板を作ります(設置は来月です)。
 ■日 程:2022年 7月 3日(日)
  ※雨天でも実施します。ただし、気象警報が発令された場合などは中止することがあります。その際はメールでお知らせします。
 ■行き先:京都YMCAリトリートセンター(宇治市二尾宇川18 TEL0774-24-3838)
 ■集 合: 9時00分 (京都駅八条東口屋外)
 ■解 散: 16時45分 (同上) 
 ■持ち物:弁当、水筒、雨具(傘+セパレートタイプ(またはカッパ))、水に入る服装・履き物・靴下、タオル、バスタオル、軍手、うがい用コップ、常用薬(必要な人のみ)
  ※帽子の着用をお願いします(YMCA指定の帽子である必要はありません)。
  ※水に入る服装としては、水着またはショートパンツ+Tシャツ類が適当です。また、履き物は、スリッパやゴム草履などは流されやすく転倒の危険もありますので、かかとを固定できるものをお願いします。靴下は、@水中の岩などから足首を守る A細かい砂が靴の中に入った時に足裏を保護する B靴が脱げにくくなる効果もある ことから、厚めのものをお勧めします。
  ※川から出たあとシャワーを浴びます。バスタオルをお持ちください。
  ※更衣には12.5〜21帖の和室を4〜6人で使用します。
 ■参加費:¥5,500円
 ○出欠は、 https://chouseisan.com/s?h=2a82058811c94b389334b06e1efff350 を開き、あらかじめ記載されている中からご自分のお名前をクリックして○または×を選び、最後に「更新する」を押してください。
  ※プログラム中の役割分担などをあらかじめリーダーで企画しますので、早めにご回答いただくと助かります。ご協力よろしくお願いいたします。
  ※出欠を変更されたときは、tsunagarunlf@yahoo.co.jp までメールでご連絡ください。
 ○当日の急なご連絡はメールでお願いします。
 ○都合により解散が遅れる場合もメールでお知らせします。
 ○プログラムの前に担当のリーダーから電話連絡いたします。リーダーが注意すべきことがあれば、この時にお伝えください。
 〇プログラムの前日にメールをお届けしていますが、今回は午前中に現地を確認したのちのご案内といたしますので、メールの発信は午後になります。



6月プログラムのお知らせ

【今回のテーマ】
リトセンの竹で作ろう、身近なステーショナリー
 皆さん、元気で過ごしていますか。NLFの6月プログラムは、みんなで伐った竹を使ってクラフトをします。あなたは何を作りますか? お友だちはどんなのを作っているかな? それぞれお気に入りの作品に仕上げて、みんなに披露しましょう。
 ■日 程:2022年 6月18日(土)〜19日(日)
  ※雨天でも実施します。ただし、気象警報が発令された場合などは中止することがあります。その際はメールでお知らせします。
 ■行き先:京都YMCAリトリートセンター(宇治市二尾宇川18 TEL0774-24-3838)
 ■集 合: 6月18日(土) 14時30分 (京都駅八条東口屋外)  ←今回は集合を14時30分としております。
 ■解 散: 6月19日(日) 16時45分 (同上) 
 ■持ち物:水筒、雨具(傘+セパレートタイプ(またはカッパ))、軍手、うがい用コップ、タオル、バスタオル、懐中電灯、洗面用具、筆記用具、着替え、常用薬(必要な人のみ)、米1合、作品を持ち帰る箱など
  ※帽子の着用をお願いします(YMCA指定の帽子である必要はありません)。
  ※雨天でも屋外で竹伐りをします。雨具と軍手をご用意ください。
  ※条件が整えば、夜にホタルの鑑賞をします。長袖上衣をお持ちください。
  ※クラフトの用具はリトセンに用意していますが、使い慣れたナイフなどがありましたらお持ちください(折刃式カッターナイフは不適当です)。
  ※作品はお持ち帰りいただきます。
  ※1日目の夜は、ひとりづつ入浴します(ひとり10分程度です)。
 ■参加費:¥11,800円
  ※使用済み封筒などに入れ、表面にご記名ください。
 〇出欠は、 https://chouseisan.com/s?h=2a82058811c94b389334b06e1efff350 を開き、あらかじめ記載されている中からご自分のお名前をクリックして(一部がイニシャルになっています)○または×を選び、最後に「更新する」を押してください。
  ※プログラム中の役割分担などをあらかじめリーダーで企画しますので、早めにご回答いただくと助かります。ご協力よろしくお願いいたします。
  ※出欠を変更されたときは、tsunagarunlf@yahoo.co.jp までメールでご連絡ください。
 ○当日の急なご連絡はメールでお願いします。
 ○都合により解散が遅れる場合もメールでお知らせします。
 ○プログラムの前に担当のリーダーから電話連絡いたします。リーダーが注意すべきことがあれば、この時にお伝えください。
お気に入りの逸品を作ろう
  @本にはさむしおり
竹の皮を彫って模様にして
おる。キュートじゃのう。
Aスマホスタンド
写真では見えないが、転が
らない工夫がしてあるぞ。
B鉛筆立て
太さのちがう竹を組合わせ
てみたのじゃ。
 
今月のテーマにある「ステーショナリー」とは、勉強机の周りで使う小さな用具のことじゃ。先日、博士はこんなのを竹で作ってみたぞ。みんなも、じっくり腰を据えて、お気に入りのものを作っておくれ。



活動報告( 5月29日)

 5月29日に行ったプログラムの活動報告を掲載しました。こちらをご覧ください。クリックするとユーザー名とパスワードを求める画面が立ち上がりますので、メールでお知らせしたユーザー名とパスワードを入力してください。



5月プログラムのお知らせ

【今回のテーマ】
奥山の木々にさえずり鳴く鳥の声聞くときぞ春は楽しき
 気持ちのいい季節がやってきました。私たちの身近なところでは鳥たちのひなが元気な声をあげていますが、リトセンの鳥たちはどうしているでしょうか。今月は、リトセンの周囲の山にも分け入って、そこで暮らす鳥たちの声を聴きに行きましょう。
 ■日 程:2022年 5月29日(日)
  ※雨天の場合は、プログラムを案山子作りに変更して実施します。ただし、気象警報が発令された場合などは中止することがあります。その際はメールでお知らせします。
 ■行き先:京都YMCAリトリートセンター(宇治市二尾宇川18 TEL0774-24-3838)
 ■集 合: 9時00分 (京都駅八条東口屋外)
 ■解 散: 16時45分 (同上) 
 ■持ち物:弁当、水筒、雨具(傘+セパレートタイプ(またはカッパ))、軍手、うがい用コップ、タオル、常用薬(必要な人のみ)
  ※帽子の着用をお願いします(YMCA指定の帽子である必要はありません)。
  ※探鳥には水筒・雨具・タオルを持参し、弁当はリトセンの冷蔵庫で保管します。小さいリュックなどがあると便利かと思います。
  ※山道では皮膚の露出は好ましくないので、長袖上着、長ズボンを着用してください。また、軍手もお持ちください。なお、出発前などに、ダニ・ブヨ・ヒルなどの忌避に効果のある人体用スプレー(ディート10%含有)を使用します。
 ■参加費:¥5,600円
  ※使用済み封筒などに入れ、表面にご記名ください。
 〇出欠は、 https://chouseisan.com/s?h=2a82058811c94b389334b06e1efff350 を開き、あらかじめ記載されている中からご自分のお名前をクリックして(一部がイニシャルになっています)○または×を選び、最後に「更新する」を押してください。
  ※プログラム中の役割分担などをあらかじめリーダーで企画しますので、早めにご回答いただくと助かります。ご協力よろしくお願いいたします。
  ※出欠を変更されたときは、tsunagarunlf@yahoo.co.jp までメールでご連絡ください。
 ○当日の急なご連絡はメールでお願いします。
 ○都合により解散が遅れる場合もメールでお知らせします。
 ○このお知らせのあと、担当のリーダーから電話連絡いたします。リーダーが注意すべきことがあれば、この時にお伝えください。



活動報告( 4月24日)

 4月24日に行ったプログラムの活動報告を掲載しました。こちらをご覧ください。クリックするとユーザー名とパスワードを求める画面が立ち上がりますので、メールでお知らせしたユーザー名とパスワードを入力してください。



4月プログラムのお知らせ

【今回のテーマ】
ものみな芽吹く春! リトセンの春は新茶の香り
 今年度のNLFが始まります。誰と同じグループになるのか、楽しみですね。
 4月に入ってぐんと暖かくなりました。木々が若葉をどんどん伸ばしています。リトセンの木々も新しい葉をつけて、鮮やかな緑色に変わっています。お茶の木にも小さな葉が出てきました。今月は、グループのみんなで新茶を摘みましょう。そして茶団子を作りましょう。
 ■日 程:2022年 4月24日(日)
  ※雨天でも実施します。ただし、気象警報が発令された場合などは中止することがあります。その際はメールでお知らせします。
 ■行き先:京都YMCAリトリートセンター(宇治市二尾宇川18 TEL0774-24-3838)
 ■集 合: 9時00分 (京都駅八条東口屋外)
 ■解 散: 17時15分 (同上) 
  ※今回は解散が通常より30分遅くなっております。
 ■持ち物:弁当、水筒、雨具(傘+セパレートタイプ(またはカッパ))、軍手、密閉容器、うがい用コップ、タオル、常用薬(必要な人のみ)
  ※帽子の着用をお願いします(YMCA指定の帽子である必要はありません)。
  ※ガスコンロを使用して調理しますので、軍手をお持ちください。
  ※雨天の場合も屋外で摘茶を行いますので、雨具もお願いします。
  ※作った茶団子の一部は密閉容器で持ち帰っていただきます。直径3〜4cm程度の団子が2〜3個入る大きさのものをご用意ください。
 ■参加費:¥5,600円
  ※使用済み封筒などに入れ、表面にご記名ください。
  ※今回は、登録費(年間 10,000円または半年(4月〜9月) 5,000円)も併せて封入してください。
 〇出欠は、 https://chouseisan.com/s?h=2a82058811c94b389334b06e1efff350 を開き、あらかじめ記載されている中からご自分のお名前をクリックして(一部がイニシャルになっています)○または×を選び、最後に「更新する」を押してください。
  ※プログラム中の役割分担などをあらかじめリーダーで企画しますので、早めにご回答いただくと助かります。ご協力よろしくお願いいたします。
  ※出欠を変更されたときは、tsunagarunlf@yahoo.co.jp までメールでご連絡ください。
 ○当日の急なご連絡はメールでお願いします。
 ○都合により解散が遅れる場合もメールでお知らせします。
 ○このお知らせのあと、担当のリーダーから電話連絡いたします。リーダーが注意すべきことがあれば、この時にお伝えください。



2022年度のプログラム予定をお知らせします

 2022年度のプログラム予定をお知らせします。NLFは2021年度に引き続き「友だちとつながる」ことと「自然とつながる」ことをテーマにプログラムを構成します。また、できるだけメンバーの関与と自己決定を重視して進めていく考えです。
 4月24日 ものみな芽吹く春! リトセンの春は新茶の香り 10月23日 出会ってみよう、リトセンの小さな生き物たちと
 5月29日 奥山の木々にさえずり鳴く鳥の声聞くときぞ春は楽しき 11月12日〜13日 見上げてごらん、リトセンの秋の夜長に星空を
 6月18日〜19日 リトセンの竹で作ろう、身近なステーショナリー 12月11日(※) みんなで染まろう! どっさり落ちたメタセコイヤの葉の色に
 7月 3日 どこまでたどれる笠取川、流れの先を探検しよう  1月15日 寒いリトセンで楽しもう! みんなの温かいお正月
 8月20日〜21日 夏の暑さをふきとばそう、ネイチャーライフキャンパーズ  2月12 リトセンのかわいい木の実でかわいいクラフト
 9月25日 さあ歩こう! 元気にリトセンを出発だ  3月 4日〜 5日 ありがとう、この1年。みんなまたひとつ大きくなります
 ○上記は現時点の予定です。今後の気象状況、感染症拡大状況、リトリートセンターの状況などにより変更することがあります。
 ○※をつけた12月11日は、ご家族やお友だちもご参加いただけるファミリーオープンプログラムです。
 ○京都YMCAのプログラムである国際協力募金(11月)とクリスマス祝会(12月)もご案内いたします。
 ○NLFでは、継続してご参加の方にも、1年間の成長等を踏まえて改めて調査書のご提出をお願いしております。 調査書は、こちら(excelファイル)またはこちら(pdfファイル)をダウンロードしてご記入ください。ダウンロードによるご記入が難しい場合は、メールでご連絡いただくと用紙を郵送します。



C ネイチャーライフファミリー(NLF) 〒604-8083京都市中京区三条通柳馬場東入中之町2 京都YMCA気付/E-mail:tsunagarunlf@yahoo.co.jp
運営責任者:プリンシパル兼ディレクター泰幸/NLFは京都YMCAボランティアビューロに登録して活動するボランティアグループです